2016 Kyoto_0032016年12月20日 17時31分


あっという間に、3日目です。

本日も、進々堂からスタート。

161105-001
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

北山と違って、三条に近いこのお店は
朝から激混み。

静かに食事という雰囲気ではありません。
近隣のホテルの食事と比べ、リーズナブルな料金で
食事ができるのですから、海外のお客さんも含めて
賑わっています。・・・ていうか、日本人も子供、躾けてくれ。


早々、食事を済ませ、四条方面へ。

161105-002
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

鳥獣戯画のアイテム、京都で流行ってるのかな?
(川の中の、モニュメントとか)

東西線に乗り、蹴上まで。

161105-006
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

狙いたい被写体は、あの橋です。
161105-008
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

ということで、南禅寺へ。

絶景かな、の楼門を過ぎて
161105-010
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-014
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

少し色づいた紅葉を過ぎて

来ました「水楼閣」。

161105-015
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-019
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-027
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

朝早い時間なので、まだ人出も少なく、撮影に専念できました。

161105-031
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-037
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

楼門をくぐって、次の目的地へ。

161105-042
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-043
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

お散歩カメラしながら、北上
161105-046
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

永観堂に到着。

161105-047
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

今回の旅行では、ここが一番の紅葉スポットでした♪

161105-048
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-049
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

ここに来たのは、ある建物を見るため。

161105-052
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

長い廊下で繋がれた建物を進みます。

161105-055
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

来ました「臥龍廊」

161105-058
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

とある雑誌の京都特集で知ったのですが
こんな建物があるとは、驚き。

161105-060
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

人を見切るタイミングがココでも至難の技。

なんとか、数枚収める事ができたけど、ヘタだよな。

161105-064
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

もっと誰も居ない時に、撮れるのは、プロのカメラマンだけかしら。


この建物の最高到達点まで昇ったら、一度下ります。

161105-068
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

建物の外に出て、今度は、表から。

161105-076
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-078
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

外階段を登って、一番上の「多宝塔」まで。
161105-080
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO


この後は、広いお庭へ。

紅葉がいい具合でした♪

161105-084
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-085
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-087
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

161105-091
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

161105-095
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8


この後、京都最終日は必ず行っていた「建仁寺」さん。
マイ・ベスト・オブ・枯山水なんですが、時間もあれなので
南禅寺近郊のお寺へ。

朝、南禅寺に向かう途中で、気になった所です。

「金地院」に到着。

161105-103
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

欧州からのカップルらしき2人がいましたが
ホント、欧州系のお客さんは、もの静かな大人な感じなんですよね。
アジア(某大陸)からとは大違い。


161105-105
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-107
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO


161105-109
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

この上から、コロコロとドングリが沢山落ちてきます。
まるで、トトロが上にいるかの様。

奥に進むと、「東照宮」があったりします。

161105-111
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

161105-115
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

東照宮を抜けると、次は「方丈」。

161105-118
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

建仁寺の方が、好みですけど(爆)
静かに拝観できてなにより。

161105-122
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-126
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

161105-128
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

161105-129
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

161105-132
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

かのカップルは、彼女が座禅らしき事をし
彼が撮影しと、らぶらぶ。

161105-134
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-136
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

ということで、新幹線に乗る前に、京都駅に戻り
いつものおばんざい屋さんで、昼飯。

3日間、お天気にも恵まれ、リフレッシュできた次第です。


アルバムはこちら↓。

2016 Kyoto_003

おつかれさまでした〜。

コメント

_ のり~ん ― 2016年12月20日 21時28分

おお~MOTOさん、いつのまにか一気にUPですか(≧▽≦)
今回は三千院まで足を伸ばしたのですね!
三千院や永観堂、そしてこれも写真を見て久しぶり~♪と懐かしんだ詩仙堂は好きで20代はよく行ってました^^
懐かしい~ありがとうございます(≧▽≦)
永観堂は何年かライトアップを観に行ったりもしてましたが、年々人混みが凄まじくなって
ゆっくりすることが出来なくなったので足が遠のきました。
見返り観音の優しさに静かに触れるのが幸せだったのですがね・・・(/ω\)
臥龍廊は新緑の晴れた平日に行くのが今は良いのかもしれませんね。
その時期の方が人も少ないし太陽光を浴びた葉っぱの緑がすんごく綺麗だったような・・・
(はるか遠い記憶をたどる(≧▽≦))

私も今回ひさびさに「鞍馬」に(登山に?)行ったのですが、
機会があればぜひ行ってみてください!さすが山の上ですね。本当に気持ちよかったです!
山の中は撮り甲斐のある景色が広がってましたんで、MOTOさんなら素敵なお写真が撮れるんじゃないかな^m^

_ MOTO ― 2016年12月21日 21時20分

のり〜んさん、こんばんわ。
UPまで、ずいぶんと時間が経ってしまいました。
タクシーの運ちゃんに聞くと、皆「GW開けの新緑がいい」と
いいますね。今年はムリだったんですけど、いつか!と思います。
この紅葉の時期前に行けたのが奇跡に近く
京都での紅葉を初めて見ることが出来ました。

鞍馬というか、貴船さんに行きたいと思っているのですが
浅間神社(木花開耶姫)の氏子?なのでなかなかお姉さん(石長姫)
のいる所には参れない様子です。

ということで、ポイントのみでしたけど
行けて良かったです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2016/12/20/8283831/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。