オリパス講座+第6回お散歩カメラ会 (UP!)2016年07月30日 23時00分



随分前から「フラッシュ」の使い方を学びたい・・と思っていました。
オリンパスで開催されている
「ズイコーデジタルアカデミー」の中に
「〜フラッシュ&ライティング編〜」なる講座をメルマガで発見。

これは、行きたい。
そういえば、もはや写友とも呼ばせて頂きたい
どこ。さんとも、そんな話をしていたったけ。

ということで、彼に連絡。
お散歩カメラ会と併せてということで、快諾頂きました。

本日は、その講座の日。

新宿に移転した、オリンパスプラザに行くのも初めてです。

160730-002
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

B1階のオリンパス・プラザに目もくれず(ていうかまだ開いてない)
10時過ぎに、現着。

どこから入れば良いか悩んで、ギリギリになっちゃいました。
B1階から素直に行けば良かった(´ヘ`;)


160730-013
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(パートカラー)

どこ。さんが先着していて
最前列を確保していて下さいました。

160730-001
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO


座学を中心とした講義が8割。
最後に、フラッシュ、定常光、リモートを用いた実習という形。

私より、機材に詳しい、どこさんにとっては
少し物足りないかな?という印象でしたが
正直、FL-50Rをキヨミズダイブよろしく購入してから
満足に使いこなせてないワタクシには
座学は、頭の中をきちんと整理できる基礎となる勉強会でしたw


160730-003
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO
昼休みをはさんで、座学が終わると、少しだけ実習時間。

今回、事務局から出てきた案内は
何を持って行けば良いのやら、な内容でしたが
意外にレンズを借りられたり
4つのテーブルに分けた2つには
フラッシュ×2個的なアレンジがしてあったりと
自宅からFL-50Rを持って行かなくても、講座は受講できました。

もちろん、E-M1についている付属のフラッシュFL-LM2は
ワイヤレスフラッシュには必須です。

実習は、習うより慣れろという感じで
講師の桃井先生も「これが絶対」という教え方ではなく
「撮影したい、イメージに合った光を選ぶ」との説明でしたから
私にとっては、なかなか良かったと思います。

実習開始後、まずは「定常光」に(逃げる)。
160730-004
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

ちなみに、テーブルフォトを狙うために
久々に12-40mmPROを使っていたりします。

7-14PROを買ってから、出番の少ないレンズ。
どこさんとも、講座がなけりゃ、持ってこなかったと、不遇の扱いを受けてたりします。

160730-009
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

こんな照明が、密林で買えるそうなので、調べてみよ。

ちがうテーブルに移動。こちらはトレペにフラッシュの組み合わせ。

160730-005
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

リモートさせるために、受光部を気にしなきゃならないので、
距離を稼ぐために、60mmマクロや75mmなど、教室にあるものを借りたりもしています。
(だから12-40mmPROの40mmって足りないんだよお)

160730-012
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

ちがうテーブルに移動。こちらはライトスタンドにフラッシュが。

160730-008
OM-D EM-1+M.ZD75mm

でも、造花やサンプルでは、いまいち、写欲が沸きません。
まあ、ここでは「光りがどう当たるか?」を勉強しろという事でしょうか。

160730-007
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

最後に、また定常光にもどる。

160730-010
OM-D EM-1+M.ZD60mmMacro

160730-011
OM-D EM-1+M.ZD60mmMacro


ということで、約5時間の講義が終わりました。

講義の後は、少し気になるセンサーの汚れを
「オリンパス修理センター」で、清掃してもらっている間に
B1のオリンパス・プラザで時間つぶし。

ワタクシは300mmPROを初めて確認しましたが
あの手ぶれ補正は、凄すぎですね。

なんちゃってライカが買える値段でなければ
キヨミズダイブしたい魅力です。

オリプラのお姉さんと、どうでも良い雑談をしている間
どこさん、大きなカバンを持ってるのに
なんと、追加でディスカウントされていたカバンを購入!

数時間後、X攻撃でカバンを掛けるどこ老師の姿が。
「あれ、カバンが増えてる((;゚Д゚))ガクガクブルブル 」てな
ことをつぶやいていましたが、たしかに、お財布からお金を出してましたよ。

無料で清掃が終了したら、移動します。

160730-014
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160730-015
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(リニュークレール)

さて、これからが、第2部=「第6回お散歩カメラ会」です。
湘南新宿ラインで、一路、横浜へ行きます。


実は、隅田の花火がありますが
人混みキライな両名ですから、それを避けた形です。

関内駅から、大桟橋へ向かいます。

160730-017
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160730-018
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(リニュークレール)


160730-022
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

私がセンサー掃除に小一時間かかっていたので
夕陽が迫る時間でした。

160730-023
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160730-024
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160730-027
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

そのまま、一気に(というか写真寄り道はしてますが)、大桟橋へ。

テロ対策か?
動画撮影中なのだけど、カメラ番のおねえさんは
携帯に勤しんでいました。おまえバイト中だろ?

160730-028
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

久々に持って来た、Fisheyeも使います。
160730-029
OM-D E-M1+ZD ED 8mm Fisheye

夕陽に執念を燃やす、どこさんをデッキに残し、うろうろ。

160730-030
OM-D E-M1+ZD ED 8mm Fisheye

160730-031
OM-D E-M1+ZD ED 8mm Fisheye

160730-032
OM-D E-M1+ZD ED 8mm Fisheye

ついでに、トイレにいって、さらに、アセ拭きシートを使ったら
またまたテロ対策でゴミ箱すらないという(´ヘ`;)

160730-033
OM-D E-M1+ZD ED 8mm Fisheye

上のデッキで粘る、どこさんの近くで合流し
ずっと邪魔だった、三脚を設置。LIVECOMPでいろいろ撮影。

こんな構図や
160730-036
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

こんな風景をしばし粘りますが・・・
160730-037
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

赤レンガ倉庫から聞こえる喧噪にウクレレの音が?
あ・・・今日と明日は「ウクピク(ウクレレ・ピクニックというイベント)」でした(爆)

たぶん、仲間の数名が参加しているかも?
明日なら、わがキヨシ師匠も演奏しているハズ・・・

ま、そんな事もあるのですよね
(単なる偶然というか・・・ウクピクがOUTOF眼中w)


とっぷり日が暮れたので、そろそろ移動。

1年半前の2月にこの周辺は撮影していたので
今ひとつ、構図の引き出しが増えません。

160730-040
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160730-042
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160730-043
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160730-044
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160730-048
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(ドラマチックトーン)

この線路跡の橋の下で、
亜空間移動を試みる、どこ老師の姿を。
160730-050
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(PhotoshopELで合成)

端から見たら、あやしい拳法の達人か?
あるいは、見えない蜘蛛の巣に囚われた、哀れな中年(失礼)か?

160730-051
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

いつものAIR撮りをトライされていました(恒例)♪

さて、ワタクシの目的は「ぐるぐる」撮影。

なので、赤レンガをかすめながら
160730-053
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(LIVECOMP)

丸い歩道橋を通過して

160730-054
OM-D E-M1+ZD ED 8mm Fisheye

ついに到着、観覧車の向こうにある、遊戯エリア

160730-055
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO
昔、こんなバネのおもちゃがありましたね。

冬だと8時にクローズしちゃうので、撮影できなかった
長時間露光。

私が撮りたかった「ぐるぐる」の正体とは、これです。

160730-057
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160730-058
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO


160730-059
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160730-061
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

最後は手持ちでも撮ってみたけど
160730-066
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

さすがに、お腹が空いてきました。
撮影が終了したのは、なんと21時頃。

クイーンズタウンへ向かいます。

160730-067
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

HardRock FEって、いったい((;゚Д゚))
鉄分タップリという意味でしょうか。ハードロックだしな。

160730-068
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(パートカラー)

お茶漬屋さんも、ラストオーダーまで、後10分。

160730-070
OM-D E-M1+LEICA DG SUMMILUX 15 mm 

生姜焼き+お茶漬け定食でしたが
ご飯の量が半端なかったです(でも、完食)

160730-072
OM-D E-M1+LEICA DG SUMMILUX 15 mm 

食事を終えて
ライトアップした「日本丸」を横目に、帰路につきました。

どこさん、お疲れさまでした。

アルバム全体は↓こちら

@Yokohama

コメント

_ どこ。 ― 2016年08月01日 23時39分

土曜日は朝から晩まで、ガッツリお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。
MOTOさんとのお散歩カメラ会も、もう第6回になるんですね。
へんてこりんな僕ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

そして、MOTOさんってば、なんだかんだ言って、
グルグル、カッコよく撮ってるじゃないですかー。
むむー。

人混み嫌いな二人ですが、どこかでどうにか花火撮りに行きましょうよー。
冬のお台場なら、多少はマシですから!

_ MOTO ― 2016年08月02日 23時33分

どこさん、土曜日はお疲れさまでした。
工事中なので、まだ写真がほとんどUPできてないのですが
いっしょに撮りに行かせて頂くと
自分の引出しの少なさも感じるし
どこさんの時折見せる「構図」に、むむっと悔しくなったりしますよ。

グルグルも、似た様な位置撮りをしたのは、その所為。

花火ですね。人混みの無い大会ないかしらw
冬ですか?これもまた過酷そう(寒くて)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2016/07/30/8143735/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。