3度目のロダン2015年08月11日 15時10分


はい、あと一日だけこちらにオリマス。

少し出遅れた感じで、もう暑いのですが
静岡浅間神社へ。


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

それにしても、この季節の神社仏閣の撮影は
屋根の陰が真っ黒になるので、ホント難しい。
何年経っても、カメラに頼る所が大きい撮影となります。


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

714を使って、これまでに無い構図を・・・
と、どうしても狙って撮ると、イマイチな感じがします。
12-40mmを素直に使う方が、撮りやすい場合が多し。
といいつつ、714に拘って撮影を続けます。


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

シグマにも活躍してもらいます。

OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8


OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8 (これはピン甘)


この子は、定点観測。

OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8


OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8



OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8



OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8




OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8




OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

魚眼ほどではありませんが
714は、結構画が流れます。どう使いこなすか、ですねえ。


さて、3回目か4回目?ですが
たぶん、3回目と思いつつ、久々に、県立美術館へ。


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

立秋を過ぎたからか、日陰は少し涼しくなってきました。


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(リーニュクレール)

昼飯を館内のレストランで食べた後
(今日はイマイチだったわ)、美術館へ入館。


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO


先に、スイス展へ(こちらは撮影禁止)

OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

はい、目的は、ロダン館です。

昔から好きな彫刻家ですが、なぜか静岡のココに
32点ものロダンの作品が展示されています。

あの「考える人」も上野に行かなくても見られます。
おまけに、写真撮影がOK(フラッシュ禁止)。

数年前に撮影した数枚は、私のもココにUPしてもらってます。

ロダン投稿写真はこちら

写真の選考はないので当たり前ですが(^^ゞ

いくつかある作品でも、撮りたい彫刻は決まっちゃってます。

今回は、OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPROで挑戦。


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(ピエール・ド・ヴィッサン)


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(ピエール・ド・ヴィッサン)


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(ピエール・ド・ヴィッサン)



OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(ジャン・ド・フィエンヌ)


OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8 (ピエール・ド・ヴィッサン)


OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8 (ピエール・ド・ヴィッサン)


OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8 (ジャック・ド・ヴィッサン)



OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8 (ジャン・ド・フィエンヌ)


OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8 (ピエール・ド・ヴィッサン)



OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO


OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8 (永遠の休息の精)

この近くで、カミさんも「休息の精」に取り憑かれたのか
うつらうつらの状態に(疲れたのかな)


OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8 (地獄門:考える人)

気がつくと「携帯&DS」で写真を撮ってる人がいます。
ウソのシャッター音が、エリアに響きます。
あれ?以前は注意されたハズ。

後で、係り員に尋ねると「緩くなった」との事。
なんでも「文句を言う方」に迎合した結果です。

音を出さないというのは、美術館故のマナーのハズ。
シャッター静音モードはE-M1にはありませんが
一応、電子音はOFFにしております。
それにしても、なんと無粋な。

中には、コンデジ初期設定(フラッシュON)のまま
撮影しているご老体までいらっしゃる始末。

さすがに係り員の人が立ち上がって注意する勢いでしたが
それでも、注意までは至りませんでした。やれやれですね。

ここは、天井から自然光が入るロケーション。
ワンタッチWBで、カバンの白い所で合わせたのですが
どうも、ブロンズの色が綺麗に出ません。

これだったら、スーベニアショップの750円で買える
フォトブックでPROの写真の方が良いかしらorz
いやいや、これも勉強です(´ヘ`;)


OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8


OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8(考える人)


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(考える人)


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(考える人)


OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(考える人)

ということで、似た様な写真増産した次第。
まあ、写真は難しいということで。

おつかれさまでした。

コメント

_ 時計好き ― 2015年08月13日 22時42分

前半、60mmの写真の方が手の内に入ってるように感じられますね。
後半のロダンの方に入ってからは714らしい写真撮られてるなって思いました。
撮りながら気持ちが入ってこられたかな?などと予想(笑)

しかし声の大きなっていうか、厄介なやつだと思わせたモン勝ちみたいな…厄介者と思われて恥ずかしいより、思う様にできる方が良いって輩が増えたのか。
嫌な世の中ですねぇ。

_ MOTO ― 2015年08月13日 23時57分

時計好きさん
中望遠で切り取る方が、仰る様にやり易い被写体ですw
714だと魚眼みたいにグニャリとなる場合があって
何枚かは面白いけど、うーむていう画がありますよね。
でもこれまでのとは違う構図も出来たので良しとします♩

写真撮影OKな場所でも、京都とかでもそうですが
それでなくとも、デジイチでも
場所によってはいらん事言われますし
それなりに気を使って撮ってるつもりなんですが
携帯とかココではあり得ないと思ってましたから
「ああ、負けたんだな」と思いました。
困ったちゃんが意見を通せる世の中じゃアカんですよね。

_ MOTO ― 2015年08月14日 00時08分

おお、一部コピペが間違えておりました。
「ピエール・ド・ヴィッサン」の辺りは、シグマ60mmでした。
まあ、画角を見て頂ければ、分かるハズです(;^_^A

_ ― 2015年08月17日 22時49分

7-14はやはり良いですねぇ~我が家に来るのはいつになるのか…というか買えるのか…(汗)
そして安定のシグマ60mm!もう切り取りが抜群ですね!
触発されて、久しく使ってないオリ60mmを持ち出そうかと思いました(^^)

しかし世の中変な流れになってきているなと感じます。
言った者、ごねた者勝ちみたいになって…
なんだろう、三十路程度の私が言うのも変かもしれませんが、古来の日本人らしさ、良さが昨今無くなってきているなと思います。

_ MOTO ― 2015年08月18日 22時14分

豆さん、こんばんわ。
714は、どこ。さんの「予約再開」情報を頂いて
昼休みの間隙を縫っての予約でしたから、ギリギリで入手した次第。
使い所がなかなか難しいですけど、これまでとは違う画角が撮れるのが
最大の魅力です。
シグマの60mmは、焦点距離が長いためか、F2.8でも
ほどよくボケてくれます。60mmマクロより使いやすい雰囲気です。

いや、へんな流れですよ。
ガマンできない奴が、文句を言えばでは困りマス。

電車でも平成生まれが、あちこちでモノを食べたりしていますが
あれも、幼少時から、騒ぐとクチにモノを入れるクセでしょうかね。
除菌滅菌世代のはずが、あんなに汚い電車でパンとかムシャムシャ
食べているとはこれ如何に、ですw

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2015/08/11/7732627/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。