RAWでリ・アートフィルタ2015年07月25日 19時47分


お台場Gで、あまりにもアートフィルターがマッチしたので
昔撮影した、静岡Gでの画像に、なんとか掛けられないか・・・って考えました。

しかし、E−30やE−P2のRAWデータには、ラフモノクロームまでで、
当時存在しなかった、ドラマチックトーンとかリーニュクレールは対応していません。
(E−5で、ドラマチックトーンが出てきたんですよね)

RAWデータを誤魔化す裏ワザはあるのかもしれませんが
手っ取り早く、やる方法を見つけました。

オリビュー3で古いRAWを現像→iPhotoに取り込み、iCloud共有
              →iPhone5sのAPP:OI.Share(OLYMPUS)で加工するのです。

取り込むのは逆で。

残念ながら、APPのリーニュクレールは、所詮、携帯向けAPPなのか
あまり綺麗に仕上がりませんでした。線が太くて、なんだか分からなくなっちゃいましたorz

という事で、2枚だけUP。

バーニアから噴射
E-P2+M.ZD14-42mm

そして、3本脚形状の、静岡Gをドラマチックトーンで。
E-30+ZD ED 12-60mmSWD

はい、そろそろ、このネタは、お開きとします。