OLYMPUSViewer3の謎2015年06月20日 21時06分


これ、何年たっても謎のままなんですけど
再掲しておきます。

これなんでだろ? ― 2009年09月14日

↑以前にも、オリビューでの「画像が眠くなる」事件を書いてましたけど
いまだググッても関連する様な、悩みを抱えている方って、見つからず。

本日、起きた現象。
左が、オリビュー3で、現像したやつ。右がカメラRAW現像。

完全に左の画像が「眠くなって」います。

オリビュー3で「command+J」で、RAWの詳細表示は出来ますが
普通の動きで、RAWデーターを表示させると、「クッキリ画像→ネムい画像」になります。
(詳細設定をすると改善される事多し・・)

RAW現像中に各種設定をやった後
画面上を見ていると、これまた変な色になってたりします。
大概、現像してしまうと、そんな事はないのですが、今日は違いました。

ちょうど、Ver1.5のアプデも来てましたので
UPDATEの後、詳細表示にして、再RAW現像。

今度は、カメラ現像と遜色ないピントになりましたけど、これはなんなんだっ!?

動きはクソ重いし、これがメーカーの提供するRAW現像ソフトなの? 何年も改善無しです。
有料でも良いので、きちんとやって欲しいと、オリンパスに望みます。

原因不明なので、これ以上は、書けませんけどねえ(´ヘ`;)。

ちなみに
iMac21.5inch  Late 2011 2.8MHz Intel Core i7
OSX10.9.5 メモリ16MB / グラフィック AMD Radeon 512MB
決して遅いマシンじゃ無いハズなんですけどねえ。

コメント

_ どこ。 ― 2015年06月21日 00時38分

ホントに。。。動き重いですよね。
眠くなる現象、僕は感じたことないのですが、Mac用のみに発生なのかしら?

_ 時計好き ― 2015年06月21日 01時10分

え?こんなにボヨボヨ(1枚目)になるんですっけ。
オリビュー、慣れかもしれませんけどいまひとつ使い勝手が・・・
でもNikonも無償化した現像ソフトは不評で、元に戻してくれ(有償)って声も目にします。

メーカー的には「でもどうせLightroom買うんでしょ?」的な感じなんですかね。
僕は「ハイそーなんです」だけど(^^;

でも純正の絵作りに拘る方だっているのですから、そこはちゃんとしたものを出して欲しいですよね。

こういっちゃ失礼なんでしょうけど、無償だから有償のものより手抜きで(或いはユーザーの声を無視して)良いってことは全くないと思うのです。
オリンパスの名前で出す以上責任は伴いますよね。

_ MOTO ― 2015年06月21日 10時39分

どこさん、時計好きさん
普段あまりこの現象は気にしてないのですが
今回は、顕著でした。
前の競馬写真のボケもコレだったのかしら???

原因が掴めず、中途半端なスレになってしまいました。

_ M2pict ― 2015年06月22日 08時01分

主にレスポンスの悪さで滅多に使わないオリビューですが、カメラ設定を忠実に再現してくれる事とトーンの良さはLRにないポイントとしてLR現像が気に入らない場合にレスキューする存在として外せないアプリですw

ちょっと試してみましたが、それっぽい現象は再現できず。
普段使っていないだけにうまく比較検討できません。
ちなみに私はオリビュー現像の場合TIFF書き出ししてPSでリサイズ&jpeg化を行います。
できるだけ慣れた環境で作業をしたくなるんでしょうね(^^;

_ MOTO ― 2015年06月22日 22時08分

>M2pictさん
Mac使いの方でも、この現象、なかなか再現性がないんですよね。
さらに、ググっても出てこないんですよね。
今回のボケ画像は顕著すぎて、もう何が何やらです。
幸い直ったんですが、どうも気持ちがスッキリしません。

ただおっしゃる通り、カメラ設定を忠実に再現してくれるという点だけで
オリビューを使い続けてるという、悪い女に捕まった様な感じです。
困ったものです。

OSX10.9.5のままですが、最近2TのHDDの1Tを使った辺りから
起動もえらく遅い、我がiMac・・・これも調べる時間が無く
解決しておらず、精神衛生的には、よろしからずな状況です。

私は、オリビューだとJPEGでそのまま書き出し。
PSのEL6という古いソフトで、600幅くらいにリサイズ
の流れですが、正直、ブログの仕様のためとは言え
面倒な事を何年もやっています。

どちらにせよ、もうちょっとサクサク仕事をしたいと思う次第です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2015/06/20/7673043/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。