さらば、E-52015年05月23日 19時00分


もう散々書いたので、四の五の言いません。

オリンパスのデジタル一眼、E-5を手放す事にしました。
これにてデジカメは、マイクロ(=OM-D E-M1)1本に絞る事になります。

E-M5を購入してた後、E-M1に移行しても
まだ、なんとなく踏ん切りがつかない状態でいましたが、そろそろ潮時。

6月末に販売されるM.ZD 7-14mmPROを導入することも含め
いよいよ、機材を整理します。

E-30に比べ、あまりに撮り倒してなかったE-5。
それゆえ、2011年7月に購入しましたが、キレイなままだったと思います。

昨日、古いデーターカードを整理していて、E-5で再生したら
それは2009年のハワイの写真。E-30のものでした。

去年のハワイは、E-M1と行きましたから、こいつはハワイにも行けなかったのかと
ちょっと切なくなりました。

それでも約4年間、自分の目となり、写真を撮ってくれた相棒。
最後に、写真を撮っておきます。

RICOH GR+GR LENS


OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO(パートカラー 青)

やはり、E-M1と比べると、圧倒的な存在感です。

オリンパス・オンラインで確認しましたが・・・「販売終了」になっていました。

OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

軍艦部からボディはやはり迫力があります。
やっぱり、カッコイイ。
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO(パートカラー 青)

今回のドナドナは、E-5とZD ED 12-60mmSWD。
そしてM.ZD12mm Black Limitedです。

12-60mmはE-510時代から、本当に良く使ったレンズ。
12mmの広角域も良かったですが、60mmという少しだけ長いテレ端の守備範囲は
本当に「これ1本」で済む事が多かった、万能ズームレンズでした。

しかしながら、12-40mmPROを導入し、E-M1に装着して使う事もほぼ無し。
E-5と同様、E-510からの想い出のレンズにも別れを告げます。


M.ZD12mmBLKは、3000本限定の1400番台のもの。

当時は、OM-D EM-5+M.ZD12-50mmの組み合わせで購入。
ただ、竹相当のレンズがまだ、マイクロにはなかったのです。

画質を求め、17mmが出てきた時に、思い切って12mmにした経緯が。
その後、12-40mmPROの導入で、出番がなくなった逸材。

F2.0は捨てがたいのですが、あまりにも焦点距離がダブりすぎるのと
資金稼ぎもあり、早いウチに手放す事にしました(と言っても、もう2年経ちますけどね)。

綺麗に梱包して、本日、ある買取会社に引き取って頂きました。

OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO


最後に・・・
E-M1には、E-P2→E-M5に使っている、赤いストラップを付けています。

RICOH GR+GR LENS

一方、E-5には、
初代E-510→E-30→E-5と引き継いだ、白いストラップを付けていました。

今回、タスキを渡すということで、E-M1に、白いストラップを付け替えます。


白いオリンパスの革製品なのですが
しなやかさが売りで、こうして巻き付ける時には、重宝するので
ずっと使っていました。

E-M1に装着。
RICOH GR+GR LENS(撮るの左手で大変だったよ)

E-5からバトンをE-M1に。

これで長年のモヤモヤも、ある意味スッキリした次第です。


<おまけ>

整理してて、出てきた「SanDisk」のメモリーカード入れ。
なんと、BCL0908の大きさにピッタリ♫でした。


さらば、E-5。

コメント

_ どこ。 ― 2015年05月23日 21時59分

おぉ、ZD ED12-60mmもドナドナだったのですね。
迷いが無い感じがして、潔しです。
ストラップのタスキリレー、ホロリとくる話です。(涙)
僕は、そのストラップの茶を持っていましたが、良いしなやかさですよね。
おいら、どっかにしまってあるかな。。。
なんだか使いたくなってきた。(影響受けやすい←)

_ 時計好き ― 2015年05月23日 22時00分

ひとつの幕が降りましたね。
M1とは質感がちゃいますよね。
たすき渡しの儀式もしてもらってE-5も納得したことでしょう。
お疲れ様でした。

でも50-200は残ったんですか。
やはり150はちょっと物足りないですね。

オリの方でもE-5は販売終了なんですね。知らなかった。
まあでもそれが普通ですよね。
ZDを〆る日も確実に近づいたんでしょう。
ちょっと寂しい...

_ MOTO ― 2015年05月23日 22時03分

>どこさん。
そうです、12-60mmSWDもです。
さすがに12-40mmPROと被りすぎですし
かなり使い込んでいましたので、これを機にです。

タスキリレーは、
「こいつがもうウチのフラグシップだ(1台しかねえ)」
という意味と自分へのケジメで行いました。
今回は、お互い、背中を押した感じでしたね♫

_ MOTO ― 2015年05月23日 22時07分

>時計好きさん
ようやく、踏ん切りをつけました。
50-200SWDは残しました。アレはやはり捨てがたい。

ただ、私もE-5の「販売終了」は本日気がついたんです。
製品ページにあるのに、なんだか寂しい思いでした。

ZDの「松たかこ」は行けなかったので
M.ZDで、7-14mmPROを確保します。

12mmより広い世界は、8mmにEC14を付けたものしか知らないので
新しい撮影ができるという判断です。

ということで、マイクロで大三元を揃えるとは
E-P2を導入した時には、夢にも思っていなかったですね。
時が経ったんですよね(シミジミ)。

_ Hiro Clover ― 2015年05月23日 22時33分

こんばんは。
E-5手放されましたか。
自分もまだ持ってるんですが、最近は物撮り専用機になっちゃってます。(^_^;)

オリのオンラインショップで販売終了というのは知りませんでした。
フォーサーズボディ終わっちゃったんだなぁと思うと寂しいですね。
「フォーサーズレンズプレミアムキャンペーン」とか今やってますし、
最後の在庫を捌いてフォーサーズの本当の終わりって感じでしょうか。
マイクロのフラッグシップ機で、いつまでフォーサーズレンズの対応をしてくれるのか不安が残ります。

_ MOTO ― 2015年05月23日 23時05分

Hiroさん
そうなんです。ついに統合の日を迎えました。
510からのフォーサーズ・ボディを手放すというのは
やはり決断が要りますよね。私も2年位優柔不断をしていましたから。
オリオンの表示には驚きました。

ただし、50-200SWD、ズミ(パナライカ25mm)、ZD50mmは
残しています。買取も酷い値ですし、なにより写りは
マイクロのレンズで出せないモノです。

辰野のラインを、C国に移した時点で
もう後戻りはできなくなっていると推察。
ただ、影響が出てくるのは、もっと先なのでしょうけどね。

外に出した技術は、もう国内に戻りません
これは、オリに限った話ではないんですけどねえ。
なんだか重い話になっちゃいました。

_ M2pict ― 2015年05月25日 08時48分

ストラップ、ウチのメインの色違い、赤かぁ、痺れますw
私が使うとおじいちゃんっぽくなるから避けてます(微嘘
オリのもOM-4等で使っています。AAAのリング式だとグリップ使う際に具合が悪いので。アレは憧れのOM-3Tiが出た時に同梱されたストラップがモチーフらしいです。本物は知らないんですけど、確かに形状はにていますね。

それらのストラップは、基本的に使い回しています。
書いてありますが、ちょっとタスキをつなぐような感覚があります(^^

_ MOTO ― 2015年05月25日 21時14分

M2pictさん
この赤いのは、E-P2用に買ったのを引き継いでました。
A&Aのはデザインは良いんですが、しなやかさはオリの革に
負けてますね。

E-5からE-M1にタスキ渡し、気持ちを共感頂いて、幸いですw

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2015/05/23/7644996/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。