帰省 〜富士山中湖にて〜2014年12月30日 17時00分

本日から、帰省します。高速で西へ。
いつも同じ所を撮ってもしかたないので、ちょいと調査。

すると、無料のライトアップを発見。

山中湖は、高台(というか山の上にある)「ホテルマウント富士」
夕方前に、なんとか到着。

すると駐車場って、玄関の車回しの前を通るんですよね。
宿泊しないのに、体裁わるい〜。しかもフロントマンが忙しそうに動いてます。
どうすべ。

とりあえず、車でそこまで進んで
宿泊しないけど、ライトアップ撮って良い?とお尋ねします。

「それでしたら、お車を停めた後、ワタクシの所に来て頂けますか?ご案内します」とな。
さすが、東急系、宿泊しない人にも丁寧です。教育が行き届いているな。

実は、ホテルのライトアップ・・・本日5時に点灯式典があるとのこと。
そんなのネットでも確認してなかったよ(´ヘ`;) 
申し訳ない気持ちで、フロントで待ちます。

ライトアップの場所は、ホテルのお庭側。
日没後、少し暗くならないと、たぶん、明るすぎて照明が生きません。

点灯式は、下のレストランで厳か(ていうか、たぶん宿泊者の代表の方が、SWをON)に執り行われ
お庭の照明が一斉に点灯しました。

ということで、OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPROを中心に・・・

山中湖側の富士山頂
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

上限の月を、手持ちで狙ってみました。月面まで、なんとかいけました。
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

何枚か撮影したけど、やはりLEDのライトアップは難しい。
これがベストかな。手前のやつが、なんか残念。ソフトフィルターが必要かな。
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

カミさんに盗撮された1枚。なんだか寂しい人みたいな(爆)。
FINEPIX F800EXR

富士山とライトアップ
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

奥に有る、東屋風のライトアップ。ズミで狙います。
OM-D E-M1+LEICA D SUMMILUX 25 mm 

OM-D E-M1+LEICA D SUMMILUX 25 mm 

最後に、ホテル側を
OM-D E-M1+LEICA D SUMMILUX 25 mm 

ホテルスタッフの方のご親切に感謝。ありがとうございました。
このあと、静岡に向かいます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2014/12/30/7535278/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。