リズムとテンポとビートなど2013年01月13日 20時24分


ウィットナー model No.880210 _01

本日、もう今年2回目のレレ・レッスン。

前回の内容なんですが、年末最後のネタでも書きましたけど
正月、某◎HKに出演(BS・ハワイ番組)のキヨシ先生、
「Over The Rainbow」のお話しから
コード進行だけでストラムをやる練習をしました。

で、前回から、簡単なTAB譜面を配布されて
譜面に合わせた演奏から、2拍4拍を強調する
いわゆる「ビート」を感じる伴奏練習も取り入れてます。

その後には、譜面を見ながら、でもその通りでなく
「自由にやっていいんだよ」という事で、簡易ジャカソロまで。

自由にといいながら、そこはコードにおける「ルール」もある訳で
何をやってもいいという訳じゃなさそう。

「ん、そこは1弦の音が最後に響いちゃうとダメだから、単音弾きがいいね」
などと、教えてくれるのですが、どんな時にそれがOKなのか、まだ手探り。

気が付いたら「セッション」クラスじゃないのか?
いったい何処へ向かってるのだ?
という雰囲気なんですが、今日は果たして・・・

「ん、ずいぶん遠回りしたけど、今日は『星に願いを』をやるよ」との事で
しばらく止まってた、課題曲に戻る様子。

「星に願いを」もそうですし
さっきの「Over The Rainbow」も、
さらにKuさんとデュオをトライしようとしている「スマイル」もなんですが
シンプルな曲ほど、なんだか誤魔化しが効かない事に、改めてというか
つくづく感じているこの頃・・・。

合わせる練習をクラスでやると
譜面の中の音符の長さを間違えているのが多いワタクシです(爆)。

♫♫+2分音符 の所を、♩ ♪♫+2分音符 てやってたり(´ヘ`;)

♩+♫+♩♩ の所を、♫♫+♩ てな調子・・・(((;゚Д゚))))

これだと、当然、次の小節で音が合わない訳で、ミスがバレバレです(自爆 )。
譜面を初見の後、ちゃんと見てる様で、見てないのもあります。

テンポを合わせようとすると、こうした音の長さを間違えてるし
リズムが狂ってくると、運指のミスも連発する始末。

基本ができてないというか、気が?抜けてるていうか・・・・

まあそれでも、レッスンで他の方と合わせると
自分のミスする場所は明確に分かるので、そこを復習して修正する他はありません。

来週はUOJのライブ(私は見る方)だし
2月にはハワイに先生自身がいらっしゃる様子なので
レッスンは1か月、空いてしまいます。ちゃんとやっておかないと忘れそう。

「星に願いを」の後は、またまた「Over The Rainbow」に戻って、前回の復習。
こっちも2分音符の所の長さ、トチったりするから、ホント、リズム感なしだね。

という事で、次回のレッスンまで、研鑽?するのみです。

   ★      ★      ★

そういうこともあり
以前からメトロノーム的な練習の必要性は感じていたし
DB-60なる電子メトロは持っていたんですが・・・使ってない(自爆)。

先日、久々に引っ張りだして、メトロに合わせて見たんですが
なかなか難しいんです、やっぱり。

またね、この電子音なんですが、ちょっと耳障りていうか
昔(若い頃w)はそうでもなかったんだけど、ある周波数の電子音が鳴ると
(電話のベルの一部もそうなんだけど)鼓膜がヒクヒクするていうか
結構、不快な音の部類だったりして・・・・

さらに演奏してると、このビート音って、レレの音に合ってくると消えてしまうと
いうか、ランプしか見えなくなってしまうのも、難儀です(言い訳)。

で、一念発起する前に、調べてたら
「メトロノームといったら、ウィットナー」との事。

さらに調べると、コンパクト且つ小型のものを発見!
ついつい、クリックしてしまいました。

昨日到着したコレが

ウィットナー model No.880210 _02
ウィットナー メトロノーム スーパーミニタクテル(木製)
マホガニー model No.880210

ドイツ製とのこと。

ウィットナー model No.880210 _02
木製ケースを開けると、ネジが右の穴に付いているので、これを箱の横に。
雰囲気、抜群です。

テンポの調整は、上から下は楽ですが、逆はちょっと手間。
でも、カツカツしながら動くそれは、古時計な感じ。

チーンていう音はでませんが、レレに合わせても心地良い感じでした。

ウィットナー model No.880210 _04

大きさは、iPhone4と同じくらい。

ウィットナー model No.880210 _04

これでリズム感を養うことが、できるでしょうか。
果たして・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2013/01/13/6690077/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。