横浜 みなとみらい その3(日常の非日常) ― 2011年11月14日 10時00分

E-5+ZD ED 8mm Fisheye
明けて、月曜の朝です。
旅行へ行くのに有休取得は久々。
横浜のみなとみらい地区は
オフィス街でもあります。
街は、平日。日常に戻りつつあります。
事務所に向かう人々。
ビルを掃除する方。
週末とは違った、なんとなく静かだけど
騒々しい時間を、非日常な自分が眺めています。

E-P2+M.ZD 17mm F2.8
朝食は、ヴィド・フランスにて。
パンなどで軽く済ませます。
チェック・アウトしたら、
昨日は、もの凄い人出で
駐車場も入れなかった、大桟橋に向かいます。
今日はすんなり。
お天気も、小春日和で、気持ちがいいです。
今日も、魚眼の撮影が多いです。

E-5+ZD ED 8mm Fisheye

E-5+ZD ED 8mm Fisheye
やはり、使い方によって、このレンズは
超広角になりますね。
青い通路を通って「くじらのせなか」へ。

E-5+ZD ED 8mm Fisheye

E-5+ZD ED 8mm Fisheye

E-5+ZD ED 8mm Fisheye
こればっかになってきましたけど
まだ飽きません(^^ゞ。
同じ位置から、撮り比べ。

E-5+ZD ED 8mm Fisheye

E-5+ZD ED 12-60mmSWD
おまけは、カミさん撮影の

E-P2+M.ZD 17mm F2.8 BYカミさん
暑くもなく、寒くもない
なんとなく、のんびりとした時間。
ああ、こういう所にくるなら、
日→月で来るのが正解(出来る時はね)かも。

E-5+ZD ED 12-60mmSWD

E-5+ZD ED 12-60mmSWD

E-5+ZD ED 12-60mmSWD

E-5+ZD ED 12-60mmSWD
大きな船の救命ボート。

E-5+ZD ED 12-60mmSWD

E-5+ZD ED 12-60mmSWD+ジオラマ
レンズをまた替えて・・・

E-5+ZD ED 8mm Fisheye

E-5+ZD ED 8mm Fisheye

E-5+ZD ED 8mm Fisheye

E-5+ZD ED 8mm Fisheye
まあ、F3.5でもボケはこの位かな。

E-5+ZD ED 8mm Fisheye
広い空間には、この魚眼は、使い道がありますね。

E-5+ZD ED 8mm Fisheye
最後は、ターミナルで。

E-5+ZD ED 8mm Fisheye
まあ、自分が映り込むのは、
本当に、注意が必要です♪

E-5+ZD ED 8mm Fisheye
以上で、横浜小旅行は、おしまい。
ウチに付いたら、なんと、
ハイビスカスがまだ、花を咲かせておりました。

E-5+ZD ED 8mm Fisheye
おしまい。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2011/11/20/6208339/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。