対角魚眼の世界へ ― 2011年11月12日 18時10分

はい、木曜夜にオーダーした例のブツ。
「できれば、12日(土)の到着希望」て
まあ、ムリかとは思ったんですが、記入しておいたんです。
しかし、在庫があったのか
思いの外、早く出荷され、本日到着。
(こんなオリだからオリも頑張ってるのかも?)
伝票には「AM12時必着」となっておりました。
しかもヤマトさんなので、11時半には到着していた模様。
(洗車してたので、カミさんが受け取り、知らなかった)
さて、ついに、お目見え。

photo with E-P2+ZD ED 50mmMacro
さっそく取り出してみます。

photo with E-P2+ZD ED 50mmMacro
E-5+ZD ED 12-60mmSWDの横に、ZD ED 8mmFisheyeを。
このレンズ、180度の画角を有する、対角線魚眼レンズ。
しかも、防塵・防滴。
オリンパスの竹レンズ(HD)のランクです。

photo with E-P2+ZD ED 50mmMacro
このレンズ、前玉が突出した形ですので
レンズカバーもちょいと特殊です(フィルターが付かない(´ヘ`;))
プラだと思ってたら、これ、金属製じゃん(^^ゞ
しかもちょっと重い。真面目だな、こういうところ。
さて、装着してみます。

photo with E-P2+ZD ED 50mmMacro
マッチングシュミレーションより
やはり、格好が良いです。
もうちょっと長いとさらにフォームが綺麗なんだけど
まあ、それは別の問題。
さて、被写体がないけど
ちょっと雲が多い、空を撮影してみました。

E-5+ZD 8mmFisheye
おお、こんな世界に。
12-60mmSWDなら、広角レンズですので
直線が歪んでると「ああ、ちょっと樽状のねえ」なんて
レンズ周辺部のゆがみが若干気になったりする訳ですが
このレンズは最初から、周辺部は歪んでるに決まってるんで
「うほっ、すげ〜これ」なんて感じる訳ですから
人間なんて、いい加減なものです。
イイ人だと思ってる人に、ちょっと酷い事言われると
あんな事言われたの、なんて思うけど
酷い奴だと思ってた人に、ちょいと優しくされると
なんだ、思ったほど悪い人じゃないのね
なんてえのに、似てるとも似てないとも、な感情。

E-5+ZD 8mmFisheye(ドラマチックトーン)
うむ、これ楽しい。
さらに、このレンズ、2cmまで寄る事ができます。
先日植え替えたプランターを撮ると、
ラベンダーに寄ってみます。

E-5+ZD 8mmFisheye
玄関側のマンネンソウにも、寄ってみます♪

E-5+ZD 8mmFisheye
かなりのクセ玉ですが
使いこなせたら、かなり強力な武器になりそな予感です。

photo with E-P2+ZD ED 50mmMacro
コメント
_ 時計好き ― 2011年11月12日 19時10分
_ Hiro Clover ― 2011年11月12日 21時09分
おっ、届くの早いですね、おめでとうございます。(^_^)
お写真拝見すると、、やっぱり楽しそうですね~。
空の写真とか、撮ってみたいです。
お写真拝見すると、、やっぱり楽しそうですね~。
空の写真とか、撮ってみたいです。
_ MOTO ― 2011年11月12日 21時19分
>時計好きさん
ええ、EC14も付けてみました。
12mmよりちょい広い画角になりますね♪
マンションだと広角で撮っても綺麗な風景じゃないので
これは、別の機会に。
>Hiroさん
密林さん位に早かったです。
気を付けないと、自分の脚まで写る画角です(^^ゞ
ええ、EC14も付けてみました。
12mmよりちょい広い画角になりますね♪
マンションだと広角で撮っても綺麗な風景じゃないので
これは、別の機会に。
>Hiroさん
密林さん位に早かったです。
気を付けないと、自分の脚まで写る画角です(^^ゞ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2011/11/12/6199610/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
テレコンつけての広角マクロ?も面白いですよ。
使ってる人が少ない=開拓する余地がたくさんあるってことで、楽しくもあり苦しくもあり(^^;
苦しいことはあまり進んでしない私ですけど(笑)