続・紅葉 2008 ― 2008年11月01日 10時00分
朝起きたら、しとしと雨。
天気予報は、午後から晴れの様子です。
清めの雨でしょうか。
雨音も、なんだか落ち着きます。
紅葉、葉先から赤くなっていくんですね
お宿を出発して、南下。
沼田から、ちょっと峠に向います。
紅葉ロードを行く
曇天の中、赤城神社に到着。
年寄りは寒いというので、車に残し、カミさんと参拝。
「ボケ封じ」のお守りを、義理の父に渡しておきました。
結構、うけてましたよ。
「大沼」に掛かる、参道の大橋を撮影。
2つのバージョンで。
沼田に降りてきたら、もうお昼です。
下調べした、手打ちのおそば屋さん「五月八日」へ。
こんなにいい天気になりました。ちょっと時間ずれましたね。
なんか「五月八日」のポスターみたい。
古民家のおみせ
蕎麦は、手打ち。細くても腰があって、美味しいです。
これにて、ツアー終了。
おつかれさまでした〜。
実は、重傷だった。 ― 2008年11月02日 18時00分
といっても車のお話し・・・。
お葬式で帰省した、10月上旬・・・。
お通夜の後、夜の地元市内の交差点で赤玉停止中。
後部からの衝撃で、揺れる車内。
「な〜にぃ」泣きそうな声で後部の妹が言います。
が=!やられた。
そうです、オカマを掘られました。
こちらは、速度0km。
完全に100%向こうが悪いです。
近くの駐車場に、待避。
向こうもちゃんとついて来て「全部こちらが直します」とのこと。
とりあえず、保険やにコール。
向こうは、5分もしない内に、代理店のおばちゃんが出ています。
「警察を呼ばなくてもいいです。処理します。」ていってます。
こっちは、社内団体加入のせいで、受付窓口から
保険元の日本○和損○の休日センターへ。
しっかし、連携悪い。とてつもなく悪い。
幸い人身がなかったので、警察呼ばずに処理しようとしてるのに
「こういう場合は云々」なんて悠長なこと言ってますし
おまけに「向こうの保険やと話して」というこちらの要求も
伝わっていません(´ヘ`;)
結局、自分が、警察よろしく、相手の素性や事故状況を確認。
保険やと向こうの代理店と話しをつけさせ、終わったのが
1時間以上経過というありさま。
これ、すべてが終わったら、保険替えてやると
思うに足りる内容でした。(書くと切りないのでやめます)
上の写真が、貞操を奪われた、我がOTBの姿。
プレート下部がざっくりやられますし、
バンパにマウントしたので、バンパーも下がってます。
しかも傷だらけ。
結局、リアもアルミ製ですので、全交換+塗装。
バンパーも当然交換です。
人身がなく、相手100%過失でしたので こちらの持ち出しはなし。
でも、いろいろ勉強になりました。
非常に気になっていたのが、この水上温泉旅行。
ギリギリ、29日に車が修理完了。
代車のレンタカーは借りたけど、おなじレガシィ系でも
まったく非力の2L。ターボもなく、大人数人を
乗せてゆけるパワーがなかったので、ホント助かりました。
実は、新車時に、グラスコートを掛けていましたので、
1ヶ月くらいしたら、直した所も再コートしなきゃ いけません。
当然、保証期間中ですので、向こうの保険です(きっぱり)。
コーティング屋さんは、夏に雹害を直して頂いた
デントのお店からの紹介。とてもよさげな業者さんです。
じつはこの旅行中に、またまた凹みを見つけてしまいました。
赤城神社の曇天の駐車場で、なんか、ボディが歪んでるのを発見。
で、コーティングの相談に向かいつつ、途中、デントのお店へ。
実は、この反対側の左にも同じ様なゆがみが。
「これは、雹害の残りじゃないですね。
だとしたら、当日、私、気が付きますし」
デントの店長もそうおっしゃいます。そうですよねぇ。
「スバルの特有な板金のクセですが、ドアのこの上部に
ゆがみがでる車があります。個体差ですけどね。
足回りの堅い、レガシィだと、もっと酷いのがありますよ」
「それって、プレス時の残留応力とかが?」
「そうです。それに、レースなんかする人は、この辺に
すごくゆがみが出てて、波を打ってる人もいますよ」
中にはメーカーにクレームしてる人もいるそう。
そういうことは、公にされてないけど、これリコールだよな普通。
「じゃ、こっちは?」
ガソリン給油口の上は、あきらかに何かに押された模様。
「あ、もしかしたら、洗車の時に、タイヤに乗った時かも」
この車、車高が高いので、屋根を洗う+拭き取る時
手が177cmのワタクシでも届かないのだ。
試しに、タイヤの上に乗ったら、
カミさんと店長が、ニヤリと。
「ビンゴ、ですね。」
ぐわ〜。この凹みって犯人、俺なの?
今まで洗車して、そんな事なかったけど、
これも、帰省時、葬式前に洗車した時付けたカモ(泣)。
いずれにせよ、コーティング前に直してもらうことに。
車検、雹害、事故処理・・・と、今年はお金がでていきま〜す。
早く、すべて終わって、すっきりしたい、のが
今の心境です。
最近のコメント